オイルライザー OL-200N
高温オイル殺菌洗浄器
約120℃に加熱された専用オイルに使用済のエアタービンハンドピース等を浸漬することにより、器具に付着した有害な微生物を約4分で死滅させます。水や高熱蒸気を使わないため錆や腐食等のダメージも少なく、器具の殺菌洗浄が簡単に行えます。また、殺菌完了を音声で知らせるので、患者さんの院内感染に対する不安を解消する効果も期待できます。
感染予防対策について
患者様の健康を守るために、感染症対策の強化を行っております。
次の10項目の対策を行うことで、院内で考えられるウイルスの感染経路を
徹底して断つように努めております。
空気感染を防ぐために
-
STEP 01
来院時の検温実施
来院されましたら自動検温器で検温のご協力をお願いしております。
-
STEP 02
口腔外バキュームを診療台に設置
歯を削る際には、唾液や血液、詰め物・被せ物などを削った粉じんが空気中に飛び散ります。それらの粉じんには、ウイルスや細菌が付着している可能性があるため、空気感染の原因になりかねません。口腔外バキュームは空気中に飛散した飛沫や粉じんを瞬時に吸引して診療室内を清潔に保ち、院内感染のリスクを低減することができます。
-
STEP 03
定期的な換気
院内にある換気扇を使い、定期的にしっかりと換気をしています。
-
STEP 04
空気清浄機を設置
シリコンバレーが開発した世界最強レベルの空気清浄機「Airdog」を常に稼働し、院内の空気をクリーンに保っています。
-
STEP 05
個室診療室で診療
診療室は、すべて個室となっております。患者様同士の飛沫感染のリスクを極力防ぐことができます。